語る、また語る

いつもにプラスα

 本サイトのリンクから商品を購入すると、本サイトに収益の一部が還元されます。

あいかわらず、CDをレンタルしている

このご時世ではあるが、
わたしはよくCDをレンタルする。

TSUTAYAのサービスで、
インターネットで注文したCDが
自宅のポストに届き、
返却するときも郵便ポストに投函する。
レンタル期間は1か月。

店舗と比べて料金も大きくは変わらない。
よくセールをやっているので、
それを狙って借りれば、少しお得である。

ただ、歌詞カードはついてこない。

発送もけっこう速くて、
だいたいがその日のうちに、
遅くとも次の日までには発送され、
翌日または翌々日には手元にやって来る。

movie-tsutaya.tsite.jp
借りたCDをちまちまと
パソコンに取り込んで、
USBに写して車のオーディオでも
聴けるようにしている。

特に不便と感じたことはないが、
今どきこんなことしている人、
いるのだろうか。


音楽の聴き方はいろいろある。

CDを買う、サブスクを利用する、
YouTubeで、もしくはラジオから
流れてきた音楽をその時々で楽しむ、
そもそも音楽を聴かない人も
いるかもしれない。

わたしは、CDはよほど手元に
置いておきたいと思うものしか買わないし、
サブスクはそもそも量を
あまり聴かないこともあって、
止めてしまった。

YouTubeはよく見るけれど、
ちょっと広告が多いですね。

アーティストを応援する意味では、
CDを買う方が貢献は大きいのだと
思ってはいるのですが。

CDレンタル市場は、周りを見渡しても、
おそらく縮小しているのだろう。

近くあったレンタルショップのうち
一つは閉店し、もう一つはCDレンタルの
取り扱いがなくなってしまった。

お店でレンタルしたいときは、
車で30分かけて中心街の店舗に
出向かなければならない。

そこも、
CDとDVDのレンタルだけでは厳しいのか、
漫画のレンタルを始め、
書籍や雑貨まで取り扱うようになった。

もはやレンタル店の面影は薄い。
この度の店舗改装により、
レンタルコーナーは2階に移動してしまった。

CDの試聴機もあるにはあるのたが、
丸っこいむかしながらのCDコンポに、
ヘッドホンが差し込んであるものが、
一つ置かれているだけだ。

少なくとも5年くらい前までは、
けっこういい試聴機も3台あって、
イスまで用意されていて、
じっくり試聴することができたのに。

今では片隅にあるCDコンポを開けて、
立ったまま試聴するありさまである。

でも先日そのレンタル店に立ち寄ったところ、
その試聴機を利用している方を見かけて、
少しうれしくなった。

CDレンタル、
何とか持ちこたえてほしいものだ。

今週のお題「わたしは○○ナー」、
CDレンタルをする人は
何というネーミングになるのだろう。

レンタラー?
そんな言葉あるのかな。

今週のお題「わたしは○○ナー」