2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ブログで726記事書いてきて、一記事400字くらいとしても30万もの文字になった。自分の書きたいことに言葉を合わせ、その合わせる速度も速く、精度が上がったように思われる。使われている言葉しか使えないから、今ある言葉が少ないようにも感じるときもある…
ここではどうしても自分自身を、まとまっていて、角がなく、良くみせようとしてしまう。ほんとうの自分というものはないと思うけれど、ある面では、自分は野暮な人である。野暮だからこそ、繕うのである。しかし、その野暮さの中により自分の伝えたいことが…
どのあたりが大袈裟なのかと聞いたところ、昨日のことを今日になっても考えている部分ということらしい。それは大袈裟ではなく別の言葉があてはまるのではと思いながら、その人にとっての大袈裟はそういうことなのだと納得した。自分自身に省みることがあっ…
朝夕、昨日と今日、気温が上下している。昼間の車中では通気口から冷風が吹き出している。人に好かれたいから、無難だから、あるべきだからと、ふるまうことがあり、自らの捕らわれを感じることがある。場所は選ぶけれど、そうしなかったからといって印象が…
相手と自分、理想と現実、自分と社会の葛藤に何をするか、何ができるか考えることは、自分にとってはときに痛みを伴うが、考えることをやめたらそこで終わる*1。考えることをやめれば考えることの痛みはないが、何も変わらないことへの痛みはある。なるよう…