語る、また語る

いつもにプラスα

 本サイトのリンクから商品を購入すると、本サイトに収益の一部が還元されます。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

心の覗き見~魚住陽子さん、おすすめ本2冊~

夏のおわりにかけて、作家、魚住陽子さんの著書を読んでいた。発表された作品は、決して多くはないけれど、一つひとつに重みを感じた。11歳の娘と夫を捨てて、男の元へ逃げる40歳になる妻の家で過ごす最後の時間を濃密に描いた「敦子の二時間」。冷静を装お…

今だから見えることがある。

適応障害になったことがある。青天の霹靂だった。いろいろ積み重なっていたのだろう。会社に行きながら治療していたけれど、よくなったり、そうでなかったり、自分で自分をコントロールできなくて、もどかしかった。身体を壊してまで、がんばらなくていいか…

今日の風に吹かれつつ

そんな時代もあったねといつか話せる日がくるわあんな時代もあったねときっと笑って話せるわだから今日はくよくよしないで今日の風に吹かれましょう 言わずと知れた名曲、中島みゆきさんの「時代」。いつかは、どのくらい先かはわからないけれど、だれかに話…

秋風とケルト音楽~デンマークのインストバンド Dreamers' Circus~

秋風が吹いてくると、無性に聴きたくなるのがケルト音楽。ケルト音楽というのは、アイルランドやスコットランドの伝統音楽のこと。言語化するのはむずかしいのだけど、わたしが好んで聴くのは、清涼感があり、軽快で、あたたかみのある音楽だ。澄みきった高…

生きがい、それは。

今もブログを続けているのは、大げさじゃなく、すごいことだと思う。いくつもブログをつくったけれど、ここまで続いたのは、このブログだけである。いろいろなものが上手く回って、続いたんだと思うけれど、やっぱり読者の方々の存在は大きい。読んでくれる…

自分とつき合う

わたしはのんびりしている。だから、せっかちな人とは合わない。そういう人には近づかないようにするけれど、どうしてもというときもあるから、そのときは、できるだけ二人で何かをしないようにする。というか、自分と合わない人にはみんなそうする。いや、…

待つことはよろこびである~荒井良二さん絵本「こどもたちはまっている」~

自分に向けて、一番たくさん読んでいる絵本、荒井良二さんの「こどもたちはまっている」。この絵本を見ているときは、いろいろなことを忘れている。深みのある色彩で描かれた絵は、どれも生き生きとしている。それだけ心惹かれる絵なのだ。繰り返されるのは…

夏のつかれ

夏が過ぎて、過ごしやすいと感じるこの季節は、夏のつかれが出やすいといわれる。夏は一年の中で、もっとも気温が高く、それだけ汗をかいたりして、体は何かと忙しい。夏は夏で、朝も早くから外が明るく、日が長いのは得した気分にはなれるけれど、涼しくな…

ゴスペルはエンターテイメントだ~映画「天使にラブ・ソングを・・・」~

ブルース、黒人霊歌*1ときたら、ゴスペルである。ゴスペルといえば、こちら、「天使にラブ・ソングを・・・」。映画は初めて観た。殺人現場を目撃してしまったことで、2か月修道院にかくまわれ、さらに聖歌隊に入ることになった主人公。新風を吹き込んで聖歌…

会社をやめる人の気持ち

「今の状況がずっと続くわけじゃないし、少し待てば、またいろいろ変わるかもしれないよ。」「でも待っている間の自分がかわいそうだから、ぼくはやめます。」専門職を目指して、大学校に入るという若手社員との会話を今でも覚えている。このときわたしは、…

伊達に生きてない

日々いろいろなことがある。どちらかというと、大きなことよりも、小さなことがいくつもいくつもある。一人ひとりそれぞれの経験をして、一人ひとりそれぞれの一日がある。経験は財産だ。子どもの夏休みも終わり、わたしはわりとあっさりと過ごしているが、…

CDの貸し借り文化の今

youtubeやサブスクが普及していなかったころは、音楽を聴くにはCDを買わなければならなかった。たくさん聴きたければ、その分CD代がかかった。そんなに際限なくお金があるわけでもないから、友人が買ったCDを借りて、カセットテープやMDに録音、みんなで助け…

あのころのラジオ愛~交換テープの思い出~

わたしの10代は、ラジオとともにあったというくらい、あのころはよくラジオを聴いた*1。一日中ラジオつけっぱなし、下手したらラジオをBGMに寝て、DJに「おはようございます」と起こしてもらったこともある。そんなラジオ好きが高じて、小学生のころに友人と…

ブログ、自分スタイル

先日、感じたことを勢いでバーッと書いたのだが、何だかそれだけで満足してしまって、更新するにいたらなかった。ふたつ書いて、両方ともお蔵入りなので、少しもったいない。1時間以上はかかっていたから、書いた時間は何だったのかとちょっともどかしい。も…

オーストリッチで、掃除を楽しく

また、形から入ってしまった。オーストリッチの羽根はたきを買った。オーストリッチとは、ダチョウの羽のこと。 ちょうど、テレビ台や出窓のスペースに溜まるほこりをどうにかしたいと思っていたところだった。掃除機で吸ったり、雑巾で拭いたりしていたが、…

一人の日々から感じられる、ほのかなぬくもり~稲葉真弓さん、おすすめ本2冊~

1995年、今から27年前の本だった。長いこと、書庫に保管されていたのだろう。本を開くと、古い紙のにおいがした。いやな感じはしなかったから、わたしは思わず鼻を本に近づけて、においを嗅いだ。図書館で、稲葉真弓さんの本をいくつか借りてきた。一人の女…

東京中野とザ・リーサルウェポンズ

ザ・リーサルウェポンズの、中野区盆踊り大会フリーライブの動画を観た。 www.youtube.com ザ・リーサルウェポンズは、サイボーグジョー(アメリカ人)とアイキッド(日本人)からなる二人組ユニット。繰り出されるのは、懐かしい80年代~90年代の音楽だ。も…

人に頼れるということ

「のび太ってだらしないよね?ドラえもんに頼ってばっかりだし。」「そっか、でも、困ったときに人に助けを求められるのは、のび太のいいところだと思うよ。」「そりゃそうだけど、人に頼るより先に、自分でやってみないとね。」ある日の小学一年生の長男と…